ー お知らせ ー
◆現在、大勢の生徒様にお稽古に来て頂き 感謝申し上げます。
ただ今、新規の生徒様の募集は停止させていただいております。
また、募集再開の際は、お知らせさせて頂きます。
◆月謝改定について
令和4年1月より月謝制2,000円となり、休会月も管理手数料として
半額の1,000円を申し受けます。
下記は、従前の体制です。月謝が変更になっております。
『楽しく!わかりやすく!丁寧に!』がモットーです
あいうえおの基礎から手紙文、昇級・昇段・師範取得まで対応。
教材は、藤川孝志先生著「ペン字の手本」(税込1,078円)および毎月発行の「ペンの友」(税込300円)を使用しています(別途購入)
ご希望の方は、師範取得も目指せる、日本ペン習字研究会発行の競書誌「ペンの光」を同時に、ご購読いただけます。(半年購読料:税込5,400円、特集号月を含む半年6,300円)
ようねんの方から中学生は「学年習字」を使用(半年購読料:税込3,750円)
初志貫徹 ふみペン字教室が独自に作成したプリントで、単調になりがちな練習を楽しさに変えるヒントをお伝えしています。
手指をリラックスさせ、スムーズに動かすトレーニングも取り入れています。
生徒様は、小学一年生からシニアの方まで幅広い年齢層です。
初心者様大歓迎!!
教室(於:アスピア北館 ウィズあかし)と個人レッスン(於:喫茶うぐいす)があります。
アスピア北館 ウィズあかし
【場 所】…アスピア北館 ウィズあかし
(兵庫県明石市東仲ノ町6番1号 アスピア明石北館7~9階)
【練習日】…第2・4土曜日 午後1時~5時
(出入り自由です。最初の20分は字の説明等。途中入室も可)
【入会金】
◆3,000円
【受講料】
◆ 5回分前納…5,000円(プリント代込)
・「5,000円 / 前納 / 要ご予約 / ご返金不可」
◆ 6回目以降の受講料はその都度払い―
・お月謝はその都度払い―1回につき千円の続けやすいシステムです
【持ち物】…ボールペンまたは鉛筆
【連絡先】…ふみペン字教室
・電 話 : 080-1446-9762
・メール : hellofumin@yahoo.co.jp
アスピア北館 ウィズあかし教室について
① 練習日は原則月2回です。『6回目以降の受講料は、その都度払い、1回につき1,000円』です。(お休みの時は、かかりません)
② すべての生徒様に藤川孝志先生著『ペン字の手本』(税込1,078円)および月刊『ペンの友』(競書やお手本の数々が掲載された明石ペン字教室発行の冊子です)1冊300円(税込・半期ごとのお申込み前納1,800円)をご購入頂いております。
③ 昇級・昇段・師範試験に向けての競書の提出は、任意です。
④ 専用の駐車場がない為、お車の場合はアスピア明石の駐車場(有料)等をご利用頂きますようお願いします。
教室移転のお知らせ
2019年8月より開講場所がアスピア(ウィズあかし)に移転。それに伴い開講時間もPM1時~5時に変更になっています。
■ ご入会は,継続して習得していただく内容の為『最低2か月に1回以上のご出席が可能な方』に限らせて頂いております。ご理解ご了承のほどお願いいたします。
■ 誠に勝手ながら準備の都合上、入会ご希望の方は、前月の18日までにお申し出頂きますようお願い申し上げます。
■ また、既存の生徒様への対応に時間を要する為、現在『ご見学不可』(ご質問等は、お問合せフォームまたは、携帯電話でお願いします)と、させて頂いております。何卒ご了承くださいませ。
西明石の喫茶店 うぐいす
~ 個人レッスン ~
【場 所】…喫茶 うぐいす(兵庫県 明石市 西明石南町1-6-8)
【練習日時】…水曜除く、午前10時~午後5時開始(要ご相談)
① 料金は、2時間2,500円です(お友達とご一緒の場合、3名まで、おひとり2,000円)
② 個々のお食事代は個人負担です。
③ お席は空いている席になります。
【持ち物】…ボールペンまたは鉛筆
【連絡先】…ふみペン字教室(TEL:080-1446-9762)
【メール】 hellofumin@yahoo.co.jp
● ご質問等ございましたら、お気軽におたずねください。
● 政治・宗教・ネットワークビジネス 等への 勧誘は、固くお断りしております。
● 喫茶 うぐいすは、新聞・雑誌・コミックも豊富に揃っています。
お料理は、もちろん、接客も心地いい、人気のお店です。
● 電話番号 : 078-923-1388
● 定休日 : 水曜